0.1%の『素の味』が
あなたの食卓に

Table to Farm

米の『素の味』

自然栽培|種継ぎ14年 亀の尾
山形県庄内 荒生勘四郎農場
1 / 1
米の『素の味』 牛の『素の味』 野菜の『素の味』 納豆の『素の味』 味噌の『素の味』

日本の希少な『素の味』が
一堂にあつまる場

自然な農法で育まれた在来種の米や野菜。
伝統的な天然醸造でつくられた発酵調味料。
森の中で自由に走り回る放牧の鶏や豚。
春は山菜、秋は木の子。

自然の力を引き出す知恵に溢れた食品には、
忘れかけていた感覚を呼び覚ます
好みを超えたおいしさがあります。

そんな、今では経済合理化の波に飲まれ
わずか0.1%しか流通しない特別な体験を
あなたの食卓にお届けします。

『素の味』がある暮らし

3つの良いこと

3つの良いこと 1
良いこと 其の01

自然がつくる
好みを超えた
おいしさ

人や化学が決して再現できない、土、水、微生物たちが幾重にも織りなし引き出される旨み、香り、食感。体中の小さな細胞たちが喜びだすかのようなおいしさが『素の味』にはあります。

3つの良いこと 1
3つの良いこと 2
良いこと 其の02

安心安全のその先に
自然の恵みを取り入れる
健やかな日々

ネガティブがないだけでなく、ポジティブがある。在来種が持つ滋養。玄米という“いのち“の芽。発酵で育まれる微生物。腸を整え、栄養を循環させ、自然治癒力を高める。『素の味』には、今の食材に失われつつある力があります。

3つの良いこと 2
3つの良いこと 3
良いこと 其の03

素材が良ければ
料理はもっと
カンタンになる

『素の味』は手間いらずでご馳走に。野菜をそのまま焼いて塩をサッとかけただけでも、素材と調味料が良ければ、下処理や手間をかけなくても抜群においしい一品が出来あがります。

3つの良いこと 3

Table to Farmで買える

今と未来、2つの素の味

01. 今すぐ買える

各カテゴリー3つだけ
日本の『素の味』を体感しよう

とにかく食べる。必ず訪れる。創業から変わらず毎週5〜6時間に及ぶ試食と現地訪問により11ヶ月をかけて選ばれる『素の味』を、各カテゴリ3つだけ紹介しています。地元でしか手に入らないもの、直接、生産者からしか買えないもの。日本各地から集まるまだ見ぬ食文化に出会う旅を、ぜひ体感してください。

3 Selections
今すぐ買える image

02. 未来のために

0.1% から1% へ
つくることに関わり
未来の『素の味』を育てよう

『素の味』をこれからの食卓の風景に残していくためには、食べる人が「消費」するだけでなく、つくる現場を知り、リスクをシェアし、時に協働し、つくることに関わることが必要です。ここでは、独自のフードシステム“Community Supported Foodculture“(CSF)によって、他では流通しない未来の『素の味』を共に育て、将来にわたり優先的に購入することができます。

CSF とは?
CSFで選択できるアクション
純血の日本牛「 竹の谷蔓牛」

純血の日本牛「 竹の谷蔓牛」

日本の在来種の米「 亀の尾・旭(朝日)」

日本の在来種の米「 亀の尾・旭(朝日)」

森飼い自然卵

森飼い自然卵

『素の味』は、すべてが自然のもの

安心と約束

米と野菜、果物は自然栽培と有機栽培。
卵は平飼い、肉は放牧、魚は天然。
塩と砂糖は未精製、油は圧搾法のみ。
添加物や遺伝子組み換えの素材を用いたものもありません。

素材はもちろん、添加物指定されていない“食品”と区分されるもの、表示義務のない加工助剤やキャリーオーバー成分においてもすべて確認・公開をし、100%自然のものだけを『素の味』としています。

1 / 1
米

自然栽培 在来種

資材|育苗・栽培期間中ともに農薬・化学肥料・有機肥料不使用、圃場で循環する有機物の使用は可/種子|消毒不可/その他|合鴨などの外部生物の投入不可

米
野菜・果物

野菜・果物

自然栽培/有機栽培/自然循環栽培

資材|育苗・栽培期間中ともに農薬・化学肥料不使用/種子|遺伝子組み換え、ゲノム編集、放射線育種不可

野菜・果物
卵・肉

卵・肉

卵 平飼い 肉 放牧

飼料|PHF(ポストハーベストフリー)、NON-GMO / 遺伝子組み替え分別管理済み/薬剤|法律で定められるワクチン以外の抗生物質、成長促進剤、ホルモン剤不使用/その他|断尾や断嘴など痛みを伴う処置不可

卵・肉
魚

天然

魚
調味料・加工食品

調味料・加工食品

醤油・味噌・酢・みりん・酒 天然醸造
塩 天日塩 平釜塩(未精製)
砂糖 粗糖 含蜜糖(未精製:脱酸・脱臭・脱色)
油 圧搾法(化学溶剤での抽出、遺伝子組み換え原料不可、未精製:脱酸・脱臭・脱色)

調味料・加工食品
野菜 image

2025年現在、
日本限定3,000人

『素の味』は、生産量が限られています。そのため、会員数は全国で限定3,000名。食べる人とつくる人が、無理なく支え合える規模を守りながら、つくることに関わることで生産量を増やし、会員を増やすことを目指します。

  • 2025.7.25

    第1回会員100名募集(終了しました)

  • 2025.8.25

    第2回会員100名募集(終了しました)

  • 2025.9.25

    第3回会員100名募集(終了しました)

  • 2025.10.25

    第4回会員100名募集中

『素の味』の料理レシピ

1 / 1
素材の力を信じれば、料理はもっとおいしくなる

素材の力を信じれば、料理はもっとおいしくなる

料理人:長尾智子

レシピを見る
走る豚の肩ロース肉のロースト

走る豚の肩ロース肉のロースト

料理人:organ 紺野真

レシピを見る
納豆の炊き込みご飯

納豆の炊き込みご飯

料理人:長尾智子

レシピを見る
ソーセージ、ベーコンと野菜の蒸し物

ソーセージ、ベーコンと野菜の蒸し物

料理人:長尾智子

レシピを見る
かじきの醤油みりん焼き

かじきの醤油みりん焼き

料理人:長尾智子

レシピを見る