Close Quick view
HIKEの皮ごとみかんジュース ¥1,800
Product

HIKEの皮ごとみかんジュース

Table to Farmの選択の基準

1本に自然栽培のみかん約15玉分を贅沢に使用した、皮ごとみかんジュース。米俵を運ぶ港町として栄えた熊本県玉名市の、繁栄の名残と風情のある地域で、ホステル&カフェ「HIKE」が地元の農家「むらかみくだもの」さんとタッグを組み、農薬・化学肥料を使わずに育てられた自然栽培を9年続ける熊本県産みかんを“皮まるごと”絞りました。皮に多く含まれる栄養も余すことなく、まろやかな甘みとほのかな苦味で立体的な味わいのジュースに仕上げた一品。温州みかんを中心に複数の品種を時期ごとにミックスしているため、季節によって異なる甘みや味わいが楽しめるのも魅力。ネクターのようなとろみと、香り立つみかんの風味が濃厚な一本です。

国産原料 農薬・化学肥料不使用 無添加
  • サイズ・価格
    720ml・1800円
  • 配送
    常温
  • 産地
    熊本県玉名市
  • 原材料
    温州みかん(熊本県産)*品種は時期によって異なる
  • アレルギー情報
  • 賞味期限
    製造から1年。お届けする商品の賞味期限は、出荷時点で最低1ヶ月以上保証しております。
  • 保存方法
    直射日光を避けて、常温で保存。開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。
作り手紹介
作り手 image 1
アパレル企業出身の夫婦が、世界中をめぐる1年3ヶ月間の旅を経て出会った熊本県玉名市の元病院。屋上から見た夕日に心を奪われ、ふたりは2020年にホステル「HIKE」をスタートしました。港町として菊池川とともに歩んできた玉名市には、繁栄の名残を残す船着場や石垣、古墳群など風情ある風景が広がっており、銭湯や酒場など昔ながらの街並みを堪能できるエリアでもあります。地元出身の佐藤陽子さんと福島出身の充さんが、“参加する”という意味を持つ熊本の方言「カタル」をコンセプトに、カフェやダイニング、ショップ「タシュロン」などを運営。月に一度は、「生産者と消費者をつなぐ」LOCAL MARKETを開催し、熊本を中心に多くの生産者とつながりながら豊かなコミュニティを生み出しています。
作り手
HIKE 佐藤 充さん
https://hike-tamana.com/